広島メタル&マシナリーは機械装置メーカーとして、40年間にわたって事業を展開してきた実績を持つ企業です。スラリー処理装置と密閉式コンテナミキサーを主な製品として製造・販売してきており、高性能かつユニークな装置を提供することを目標としています。
混合・粉砕・分散・濃縮・洗浄・乳化・脱水などの基本単位操作を高機能で実現できる送致を提供している企業です。
装置を導入するにあたって、性能の確認や実験、試作品評価が欠かせません。広島メタル&マシナリーでは、顧客のニーズに応えるために7室のラボを備えた実験棟で年間100件以上の実験も行っています。
スラリー処理や粉体混合、脱水処理など…様々な処理に対応しており、研究開発スタッフによる装置選定・処理条件の提案なども行っています。
公式HPに、アフターフォロー体制についての記載が見当たりませんでした。
独自開発の直胴型外筒(ボウル)を採用し、最大遠心力が作用する高性能遠心脱水機です。ボウル末端で圧搾力がかかります。食品・飲料の生産工程内固液分離処理では、回収液を製品工程に供給する際、生産コストの低減効果も実現できます。
脱水方式 | 遠心脱水 |
---|---|
処理能力 | 0.5~80(m2/h) |
想定濃度 | 記載なし |
ケーキ含水率 | 記載なし |
サイズ | WPⅡ200:L1,750 × W1,000 × H600 |
消費電力 | 記載なし |
要メンテナンス項目 | 記載なし |
小容量から大容量まで、顧客のプロセスに適した機種を数種類用意しています。圧縮性・非圧縮性を問わずに個体・液体様々な性状に幅広く適用できる他、耐摩耗材料で高耐久性を誇ります。長時間の連続運転にも対応。
脱水方式 | 遠心脱水 |
---|---|
処理能力 | 1~80(m2/h) |
想定濃度 | 記載なし |
ケーキ含水率 | 記載なし |
サイズ | SC100:L1,750 × W1,050 × H620 |
消費電力 | 記載なし |
要メンテナンス項目 | 記載なし |
異なる種類の遠心脱水機を展開しており、さらに形式によって処理量や遠心力、大きさも異なります。各種様々な目的・用途に対応できる脱水機を提供しています。専門スタッフ在籍の処理試験・サポートも行われています。
当サイトでは、広島メタル&マシナリーのほかにもさまざまな汚泥脱水機メーカーを紹介しています。汚泥脱水機の導入を検討している方は、ぜひ当サイト内の他のメーカーもチェックしてみてください。
導入事例は見つかりませんでした。
会社名 | 株式会社広島メタル&マシナリー |
---|---|
所在地 | 【本社】東京都新宿区新宿1-8-1 大橋御苑駅ビル2F |
電話番号 | 03-3226-6511 |
公式URL | http://www.hiroshimamm-chemtech.com/ |
汚泥脱水機は、使用状況に応じて適切な製品選びをすることで、より効果的なコスト削減につなげることができます。 フォロー体制の整った3メーカーの小規模工場向け製品を、使用状況別におすすめしてご紹介します。
※最大4年までの延長オプションもあり。
※選出基準:Googleで「汚泥脱水機」で検索して表示された汚泥脱水機メーカー13社のうち、下記2項目を満たす3社を選定(2022年1月時点)。
・官公庁向けでなく小規模工場用の製品を製造している
・詳細な製品スペックや運用時のアフターフォローについて記載がある